July 04, 2011
Nuda @神戸元町 Vol.2
Nudaの続きです。
サマートリュフのポレンタ
じっくりモツ煮とポレンタにサマートリュフをたっぷり削って。
見た目お好み焼きみたいですが、
サマートリュフはスライスより、鰹節みたいにざくざく削るほうが香りが引き立つのです♪

赤ワインはブルネロ ディ モンタルチーノ2005

ソイの炭火焼き
最初のさごしと比べて、こちらは全体に火がしっかり通っていて、皮もパリパリ。
ぷりっと歯ごたえのある肉質です。

店主の後ろ姿・・・
I ♡ BEEFって勝負Tシャツだそうです(笑)

そして、ど〜んとでてきたドライエイジングビーフ肉塊。
熟成している香り。少し触らせて頂くとぷにっと弾力のある柔らかいお肉。
どう焼かれてでてくるのかが楽しみです。

メインのチュレタ
出てきました!このドライエイジングビーフ、
お肉としてはFクラスとAクラスより下だそうですが、
熟成した旨みと焼き加減はFirst Classです

外側はこんがり、中は肉汁したたる赤身肉。
500gは軽く食べれてしまいそう。バスクの牛肉は赤身でももっと繊維質があり、しっかりとした歯ごたえと肉の味が強いのですが、こちらはとってもしっとりとまろやかで、日本人も食べやすいと思います。

このピンクのお肉余分な脂は溶けて、口に入れると熟成した独特の香りと
アミノ酸の味わいが広がります。最高に美味しかった〜(*゚▽゚*)
チュレタに惚れタ

付け合わせに茄子と胡瓜と紫玉葱の浅漬け
即興で出してくださるのも嬉しいです。

食後はさっぱりと青梅を使ったグラニテ

そのグラニテに自家製梅のグラッパをかけると、濃厚大人のデザートです♪

桃、スモモ、ブルーベリーにクリームチーズのジェラート
さっぱりポストレです。

モスカート パッシート パンテレッリア
酒好きには食後酒嬉しい^^
これをフルーツにかけてもまた大人の味

牛乳のソルベ
さらっとした甘さとなめらかな口あたりの牛乳ソルベは、
またサプライズの薪の香り。
しかし、バターといいどうやって作るんだろうな。。。
とにかく終始クンクンしていました(*´ェ`*)

最後はほうじ茶で〆

店内にはボトルの空きビンと、お絵かきやメッセージの紙が飾られています。
その一つ一つを見ると、来店したお客様の思い出と笑顔が溢れてきそう。
私たちも、ボトルにお絵かきさせて頂きました^^

食後は、2階へ冒険。階段の脇にも薪が並べられています。

2階は薪置き場。2年間乾燥させた楢の木2トンあまりが積まれています。
コイツが炭になり、いろんな素材の持ち味を十二分に引き出して、
素晴らしいお料理に変化するのですね。

こちらは化粧室に飾られている書。

一期一会、毎日毎回、出会うお客様と食材、料理もサービスも変化しながら、進化していく。。。居心地よくアットホームなサービス好きだなあ〜。
また行きたいレストランが増えました。次の予約もぽちっと。
心から満足できた優雅な昼下がりを堪能しました。
「Nuda」
神戸市中央区元町通3丁目14−5
078−335−1077
サマートリュフのポレンタ
じっくりモツ煮とポレンタにサマートリュフをたっぷり削って。
見た目お好み焼きみたいですが、
サマートリュフはスライスより、鰹節みたいにざくざく削るほうが香りが引き立つのです♪

赤ワインはブルネロ ディ モンタルチーノ2005


ソイの炭火焼き
最初のさごしと比べて、こちらは全体に火がしっかり通っていて、皮もパリパリ。
ぷりっと歯ごたえのある肉質です。

店主の後ろ姿・・・
I ♡ BEEFって勝負Tシャツだそうです(笑)

そして、ど〜んとでてきたドライエイジングビーフ肉塊。
熟成している香り。少し触らせて頂くとぷにっと弾力のある柔らかいお肉。
どう焼かれてでてくるのかが楽しみです。

メインのチュレタ
出てきました!このドライエイジングビーフ、
お肉としてはFクラスとAクラスより下だそうですが、
熟成した旨みと焼き加減はFirst Classです


外側はこんがり、中は肉汁したたる赤身肉。
500gは軽く食べれてしまいそう。バスクの牛肉は赤身でももっと繊維質があり、しっかりとした歯ごたえと肉の味が強いのですが、こちらはとってもしっとりとまろやかで、日本人も食べやすいと思います。

このピンクのお肉余分な脂は溶けて、口に入れると熟成した独特の香りと
アミノ酸の味わいが広がります。最高に美味しかった〜(*゚▽゚*)
チュレタに惚れタ


付け合わせに茄子と胡瓜と紫玉葱の浅漬け
即興で出してくださるのも嬉しいです。

食後はさっぱりと青梅を使ったグラニテ

そのグラニテに自家製梅のグラッパをかけると、濃厚大人のデザートです♪

桃、スモモ、ブルーベリーにクリームチーズのジェラート
さっぱりポストレです。

モスカート パッシート パンテレッリア
酒好きには食後酒嬉しい^^
これをフルーツにかけてもまた大人の味


牛乳のソルベ
さらっとした甘さとなめらかな口あたりの牛乳ソルベは、
またサプライズの薪の香り。
しかし、バターといいどうやって作るんだろうな。。。
とにかく終始クンクンしていました(*´ェ`*)

最後はほうじ茶で〆

店内にはボトルの空きビンと、お絵かきやメッセージの紙が飾られています。
その一つ一つを見ると、来店したお客様の思い出と笑顔が溢れてきそう。
私たちも、ボトルにお絵かきさせて頂きました^^

食後は、2階へ冒険。階段の脇にも薪が並べられています。

2階は薪置き場。2年間乾燥させた楢の木2トンあまりが積まれています。
コイツが炭になり、いろんな素材の持ち味を十二分に引き出して、
素晴らしいお料理に変化するのですね。

こちらは化粧室に飾られている書。

一期一会、毎日毎回、出会うお客様と食材、料理もサービスも変化しながら、進化していく。。。居心地よくアットホームなサービス好きだなあ〜。
また行きたいレストランが増えました。次の予約もぽちっと。
心から満足できた優雅な昼下がりを堪能しました。
「Nuda」
神戸市中央区元町通3丁目14−5
078−335−1077